【国境】ウッドランズ・チェックポイント

コロナが明け、往来が自由になりました。久しぶりに、不定期の国境シリーズを書くことができます。コロナ発生時は、再びこのシリーズを書く日は来ないような雰囲気でした。再開でき、年甲斐もなく、なんだか嬉しいです。

 

国境シリーズの記事一覧はこちら↓。

 

theonlyone.hatenablog.com

 

今回は、新摩国境のウッドランズ・チェックポイントを取り上げます。2023年7月現在の情報です。

 

 

出境

シンガポールからマレーシアに行ってみましょう。

 

シンガポールの公共交通は、タッチ決済(Visa、Mastercard)に対応しています。新摩通過に現金は必要ありません。

 

サマセットから南北線に乗り、クランジを目指します。小1時間、電車に揺られます。途中、ウッドランズを通過しますが、ここは最寄り駅ではありません。駅名に釣られて降りないように。

ウッドランズの2つ先、クランジで下車します。

 

クランジ駅

 

この駅でJBセントラル・バスターミナル行きのバスに乗り換えます。駅を出て左側に歩道橋があります。案内に従って進みます。

 

案内板

 

オポジット・クランジ・ステーションというバス停で170X系統を待ちます。10分間隔程度で運行している系統です。

 

オポジット」は、日本の「~駅前」「~駅入口」みたいなニュアンスです。駅から道路を挟んで反対側にバス停があるよ、ということ。

 

オポジット・クランジ・ステーションバス停

 

170Xがやってきましたが、かなり混んでいます。この停留所で満員になりました。

 

170X

 

15分ほどでウッドランズ・チェックポイントに到着し、イミグレーションで出境の手続きを行います。

 

出境

 

写真はここまで(以下、撮影不可)。自動化のイミグレーションを通過し、再びバスに乗り込みます。

 

イミグレーション ※イメージ画像

 

入境

マレーシア側から入る場合、シンガポールのイミグレーションは自動化されています。パスポートをゲートの機械で読み取り、顔認証を行います。この際、メガネやマスクは外すよう要求されます。

 

日本人の場合、エラーになり、”proceed to counter"という案内が出ることがあります。近くにいる係員に伝えると、優先的に別のゲートの前に立たせてくれますので、焦る必要はありません。

 

SG Arrival Crrd (SGAC)に登録している場合、1日後にメールで査証が送られてきます。

 

www.ica.gov.sg

 

出境時の逆のパターンで、バスでシンガポール市内の任意の行き先を目指します。

 

170X

 

170X系統クランジ駅方面行きに乗り、10分程度で到着しました。

 

ニュートン方面への170系統もありますが、本数が少なめで、170Xでクランジに行き、MRTに乗り継ぐよう勧められます。

 

まとめ

新摩国境通過のポイントです。

 

  • MRT南北線クランジ駅が最寄り
  • 170X系統のバスに乗車
  • イミグレーションは自動化

 

対岸のJBセントラルは次回に。マレーシア側はかなり面倒です。両国の文化の違いを実感します。