【国境】羅湖口岸

昨日のブログで香港やマカオについて触れました。コロナ禍以前は、2か月に1回のペースでアジア諸国を回っていました。とくに珠江デルタ界隈をうろちょろすることが多かったです。そのせいか、ずいぶんと陸路国境に詳しくなりましたので、今回はその一つ、 羅湖口岸 をご紹介したいと思います。「口岸」とは元来、港を意味する中国語ですが、現代では国境検問所の意味で使われています。日本語で同音の睾丸とは非なるものです。厚顔でもありません。

 

羅湖口岸は、香港と深圳の間に位置する15(2020年現在)の出入境検査場の一つです。陸路では7か所のうちの一つです。中国で最大規模の出入境検査場であり、世界で最も人流の多い国境でもあります。中国と香港の関係性を考慮すると、「国境」という表現が正確かどうかは議論の余地があるところですが、ここで深く論じることはしません。文中、ご賢察いただきたく。

 

f:id:theonlyone1118:20210729144317j:plain

羅湖口岸(深圳側)

 

香港側は香港地下鉄(MTR)東鉄線羅湖駅のみから入ることができます。羅湖駅周辺は非武装地帯(朝鮮半島のように物騒ではありませんが)になっており、駅外へ出ることはできません(緩衝地帯に入ると罰金)。つまり、この駅に来ちゃったら、中国(深圳側)に入境するよりほかに手立てがないという、ちょっと厄介な駅なのです。パスポートを持っていないと大変なことになります。平和ボケした日本人にはイメージできないかもしれません。

 

深圳側は深圳駅前広場になっており、地下鉄、バス、徒歩での移動が可能です。つまり、深圳側はイミグレーションの手前で引き返すことができるわけです。ホテルにパスポートを置いてきちゃった、取りに戻ろっか、が可能です。が、香港側はそれができません!

 

羅湖口岸の出入境開放時間は、6時30分~24時00分。24時間営業ではありません。朝の開放と同時に、深圳から香港へ通勤・通学する人の群れで大変な混雑になります。祝日も大混雑します。私の経験では、ここの通過に最大2時間半を要したことがあります。おかげで、香港国際空港でのチェックインに間に合わなかった、という苦い思い出が。。。もっとも、混んでいなければ、15分程度で通過できますが、世界一、通過時間が読めない国境であることは間違いないところです。

 

羅湖口岸から香港国際空港へは、出境後、東鉄線で次駅の上水まで行き、A43バスに乗り換る、というコースが最短で一般的です。このルートは運賃も最安で、MTRがHKD24.8、バスがHKD30.9の、計HKD55程度です。高速道路が渋滞していなければ(渋滞する区間ではない)、1時間半以内で羅湖から空港まで行けるかと思います。

 

さて、深圳側の深圳駅前広場には、羅湖商業城というショッピングモールがあるのですが、ここは一見の価値あり。パチモンと呼び込みのオンパレード! 中国四千年の悠久の歴史とパワーが凝縮されたような場所です。中国人の生命力の凄まじさを、これでもかとばかりに、まざまざと見せつけられます。

 

f:id:theonlyone1118:20210729144617p:plain

羅湖商業城

 

モール内はコピー商品であふれかえっていますが、普通に食事ができる店(美味しくない!)や漢方薬を売っている店(原価が不明!)もありますし、マッサージ店(やたらに痛い!)も多いです。①ぼったくられないこと ②値切ること の2点に自信があれば、あなたもりっぱに中国で暮らしていけます。

 

今後、ちょくちょく国境紹介の記事もアップしたいと思っています。いつの日か、また自由な往来ができることを楽しみに。